チャイルドヘルス
21世紀の子どもの保健と育児を支援する雑誌
|
2018年 Vol.21 No.12 2018-11-28
子どものけがのホームケア

定価:1,650円(本体価格1,500円+税)
Myオピニオン
出会いに感謝…宮﨑祐治
【特 集】子どものけがのホームケア
(企画の言葉…横内裕佳子)
1 子どものけがの初期対応…井上信明
2 頭を打った…植松悟子
3 顔にけがをした…安 炳文
4 歯・口の中にけがをした…井上美津子
5 異物を飲み込んだ・のどをつまらせた…久保 実
6 傷とやけど…夏井 睦
7 打撲と骨折…萩原佑亮
8 虫に刺された・トゲが刺さった・爪が割れた…佐々木りか子
9 動物に噛まれた…水 大介
Column 救急車のよび方~けがの場合~…福井聖子
Column 子どものけがと虐待…市川光太郎
【連 載】
◆ここが知りたい 子どもの薬 第4回
子どもにかぜ薬って効くの?…石川洋一
◆小児保健・医療「すべきこと」「すべきでないこと」 第6回
ADHDの治療導入…森本武志
◆できたが増える できる体のつくり方 第7回
字を適度の濃さで書けない!…笹田 哲
◆スウェーデンでの研究生活はアドベンチャラス 第7回
女性やマイノリティーの権利…武内 一
◆くま先生の小さなお話し会 第48回
絵本作家に会えたよ!…松田幸久
子どもにけがはつきものです.好奇心旺盛な子どもは次々と新しいことに挑戦し,ちょっと目を離したスキに予想外の行動をとります.いくら気をつけていても突発的な事故に巻き込まれることもあります.けがをしないように予防することはもちろん大切ですが,子どもは遊びの過程で起きたけがや失敗を通して危ないことから自分の身を守る方法を学びます.大人がすべて先回りして,けがをするという経験を積めないと,何が,なぜ危ないのかを身をもって理解することができません.子どもの自由な行動を見守りつつ,けがをしてしまったときにどう対応すべきかを知り,備えておくと安心です.
今回の特集では,自宅や保育所・幼稚園・学校などで子どもがけがをしたときに,緊急性があるかどうかの評価と応急手当の方法,日頃から準備しておくとよい物品,病院を受診すべきかどうかの判断基準,受診のしかたと受診後の注意点等について教えていただくとともに,専門医ではないプライマリ・ケア医にできること,外傷診察時に注意すべきポイント,専門医受診が必要な状況について解説していただき,予防策を含めた子どものけがへの適切な対応を再確認していきます.
(国立病院機構災害医療センター小児科/横内裕佳子)
2021年 Vol.24 | |
---|---|
No.3 | 特集/胎児期からはじまる子育て支援![]() |
No.2 | 特集/これからの離乳食を考える |
No.1 | 特集/自閉スペクトラム症(ASD)のいま |
2020年 Vol.23 | |
No.12 | 特集/いま,タバコのことを考えよう |
No.11 | 特集/インフルエンザの最新事情 |
No.10 | 特集/レジリエンスって何? |
No.9 | 特集/ワクチン・ギャップ解消後のワクチンQ&A |
No.8 | 特集/子どもの食をめぐる今日的問題 |
No.7 | 特集/ダウン症児の育ちと生活 |
No.6 | 特集/子ども虐待〜課題と支援を考える〜 |
No.5 | 特集/母子の納得をめざす母乳育児支援 |
No.4 | 特集/子どもの肌トラブルとスキンケアQ&A |
No.3 | 特集/不機嫌な子どもたち |
No.2 | 特集/医療的ケア児を地域で支えよう! |
No.1 | 特集/これからの多胎育児支援 |
2019年 Vol.22 | |
No.12 | 特集/外国人の子どもの診療〜いまからでも間に合う!〜 |
No.11 | 特集/スペシャルニーズのある子どもの歯科診療 |
No.10 | 特集/注意欠如・多動症(ADHD)診療のいま |
No.9 | 特集/気候で変わる子どものウイルス感染症 |
No.8 | 特集/保育保健に関する最近の話題 |
No.7 | 特集/アレルギーを治そう!〜免疫療法のいま〜 |
No.6 | 特集/わかる!子どもの眼疾患 |
No.5 | 特集/子どもとスポーツ |
No.4 | 特集/知っておきたい蚊とマダニが媒介する身近な感染症 |
No.3 | 特集/アタッチメントを活かそう! |
No.2 | 特集/アタッチメントを知りたい! |
No.1 | 特集/子どもの病気のホームケア |
2018年 Vol.21 | |
No.12 | 特集/子どものけがのホームケア |
No.11 | 特集/こんなとき,この漢方薬が味方です |
No.10 | 特集/言い伝えを科学する |
No.9 | 特集/子どもの感染症「すべきこと」「すべきで |
No.8 | 特集/日常生活や遊びからの学び |
No.7 | 特集/脱水って何? 命にかかわるの!? |
No.6 | 特集/LD(学習障害)を支援する |
No.5 | 特集/変貌する子どもの細菌感染症 |
No.4 | 特集/これってアレルギー? |
No.3 | 特集/乳幼児の受診FAQ |
No.2 | 特集/いま求められる子育て支援 |
No.1 | 特集/外国人の子どもたちを診る・守る |