HOME > 雑誌詳細

雑誌詳細

診断と治療社 | 雑誌詳細:診断と治療

診断と治療

最新の医学情報を最高の執筆陣でお届けする内科総合雑誌のパイオニア!

わが国の内科総合誌のパイオニアで,数ある総合誌のなかでも抜群の安定性と評価を誇る.

新進気鋭の編集委員を迎え,最新情報を盛り込み読みごたえ満点.

連載「視診で見抜く!皮膚疾患の診かた」「注目の新薬」など.

増刊号も毎回シャープな切り口と実際的な内容が大好評.

2色刷のビジュアルな誌面.

2022年 Vol.110 No.8 2022-08-04

患者指導,医師のこの一言が患者を変える

定価:2,860円(本体価格2,600円+税)

冊 

電子版はこちらからご購入いただけます.
※価格は書店により異なる場合がございます.


(外部サイトに移動します)

(外部サイトに移動します)

ページの先頭へ戻る

掲載論文

ねらい  柳元伸太郎

◆総論
疾病を引き起こす生活習慣  三浦克之
生活習慣病の発症・重症化予防に向けた栄養相談の実際  水野正巳,他
食事指導のポイント:重症患者・周術期患者栄養管理実施加算に関連して  深柄和彦
運動療法とリハビリテーション  井上真輔

◆疾患別指導
糖尿病  田村好史,他
本態性高血圧  河原崎和歌子
脂質異常症  寺本民生
高尿酸血症  鈴木奈都子,他
慢性腎臓病  上月正博
心不全  水川真理子
肥満―生活指導と精密医療へ向けた展望―  平池勇雄
便 秘  中島 淳,他
下 痢  我妻康平,他
睡眠障害,不眠症  平澤俊之,他
鉄欠乏性貧血  小松則夫
頭 痛  飯ヶ谷美峰
腰痛,肩こり,変形性膝関節症―外来指導ポイント―  松平 浩
サルコペニア,フレイル  荒井秀典
歯周病(歯周疾患)  有川量崇,他

◆生活習慣の指導
減 酒  湯本洋介,他
禁 煙  加濃正人,他
よりよい睡眠のために  瀧井 稔,他

連 載
◎心電図は1枚の窓
早朝に意識消失発作を起こした50歳男性  江里正弘
◎注目の新薬
ジャディアンス®(エンパグリフロジン)  室原豊明

ページの先頭へ戻る

ねらい

 一般内科外来診療では様々な慢性疾患の患者が定期的に通院している.患者は,ともすると医師も,通院の最大の目的が薬の処方という認識になってしまい,せっかく患者と医師が対面し意思疎通する機会を最大限活用できていないケースもあるのではないか.しかし,外来診療では診察はもとより,治療中の疾患に応じた検査,その結果の説明,薬の説明など,患者と医師のコミュニケーションがいろいろな場面で発生している.患者の体調や前回受診以降の服薬状況,その他の健康上の気になる点などを問診する際に患者の答えに対して一言,あるいは血圧測定,聴診などの診察を行えば,その結果に応じて一言,さらに血糖値やコレステロールなど血液検査を行えばその結果の伝達に加えて,その評価や対応について説明する際に一言など,医師が患者に言葉をかける場面はいくらでもある.
 これらの,医師が患者にかける言葉は単なる会話,世間話の域を超えて,最終的には,治療効果も期待される患者指導として重要な意味がある.疾患によっては投薬以外の要素が病状に大きく影響する場合もあることから,こうした患者指導は,ときに薬物療法以上の効果を表すことも期待される.患者とのコミュニケーションは,医学的な知見を一方的に伝えるだけではなく,患者が置かれている状況,疾患に共通する患者の悩みを踏まえた「一言」が患者には非常に大きな影響を与えうる.医師と患者の信頼関係の醸成,通院や治療への患者の前向きな参画をもたらすばかりでなく,実際に病状の改善につながることもある.
 本特集ではこうした視点から,いわゆる生活習慣病といわれる,患者の生活習慣への介入が治療の一部として有効と考えられる糖尿病,脂質異常症などの疾患のほか,不眠,便秘など外来診療で比較的多くみられる疾患・病態,そして喫煙や飲酒などしばしば患者指導で難渋するテーマも取り上げた.冒頭では全体にわたる総説,解説の項目を設けた.各論ではそれぞれの分野の専門の先生方には,単に病気についてまとめるということとは異なる視点から,患者とのコミュニケーションに必要な知識や効果的な「一言」について解説していただいた.読者の先生方にはぜひご一読いただき,患者に言葉をかける際の参考にしていただけると幸いである.

東京大学保健・健康推進本部
柳元伸太郎

ページの先頭へ戻る

当社発行の雑誌は論文単位でPDFファイルのダウンロード購入
が可能です.詳細はメディカルオンラインへ            

2024年 Vol.112
No.増刊号 特集/よくわかる!精神疾患対応 これ1冊最新号
No.3 特集/感染症を鑑別したあとは? 非感染性腸炎を見極める!
No.2 特集/ココが変わった 肥満症診療の最前線
No.1 特集/フレッシャーズからベテランまで いま知りたい心房細動治療
2023年 Vol.111
No.12 特集/NASH/NAFLDアップデート:患者数急増時代の実践ガイド
No.11 特集/頭痛診療の新たなステージ
No.10 特集/心筋炎・心膜炎,感染性心内膜炎を診る,治す
No.9 特集/動脈硬化性疾患・脂質異常症Update
No.8 特集/原因不明で経過する発熱,不明熱患者のみかた
No.7 特集/食道癌・胃癌・大腸癌,最近の診療を知る
No.6 特集/知っておきたい関節痛のみかた・考えかた
No.5 特集/甲状腺疾患アップデート:明日から役立つ最新知見
No.4 特集/虚血性心疾患:日常診療から専門医による治療まで
No.増刊号 特集/ポストコロナ時代の感染症診療
No.3 特集/日常診療における内分泌疾患
No.2 特集/外来通院患者に行う検査
No.1 特集/知っておきたい肝胆道疾患診療の最近の話題
2022年 Vol.110
No.12 特集/日常診療でみる二次性心筋症・全身疾患関連の心障害
No.11 特集/今おさえておきたい呼吸器診療
No.10 特集/心血管病の治療薬・予防薬の進歩
No.9 特集/歯周病が及ぼす全身疾患への影響
No.8 特集/患者指導,医師のこの一言が患者を変える
No.7 特集/消化管疾患と感染の最前線
No.6 特集/下部尿路機能障害(排尿障害)へのアプローチ
No.5 特集/認知症を取り巻く現状:バイオマーカー,根本治療薬ってなに?
No.4 特集/知っておきたい血栓予防療法のエッセンス
No.増刊号 特集/明日の診療に役立つ 消化器内視鏡これ1冊
No.3 特集/かかりつけ医からみた糖尿病診療
No.2 特集/続・診断困難な痛みに向き合うケーススタディ
No.1 特集/慢性便秘症診療の最前線
2021年 Vol.109
No.12 特集/一般内科医に役立つ抗リウマチ薬の最新知識
No.11 特集/新型コロナウイルス感染症 理解と対策の現状
No.10 特集/血管炎の診断と治療:エッセンスと今後の展望
No.9 特集/オンライン診療・医療AI最前線
No.8 特集/健康食品・サプリメントを知る
No.7 特集/増えている大人の消化管アレルギー
No.6 特集/大きく進歩した造血器腫瘍の診断と治療
No.5 特集/脳卒中:内科医が知っておくべき最新診療
No.4 特集/一般内科医が知っておきたい最新の心筋症診療
No.増刊号 特集/診断と治療の手技−診察室これ1冊−
No.3 特集/輸液療法の基礎と実践
No.2 特集/最新の花粉症診療
No.1 特集/内科外来で見る急性腹症診療:見落とさないコツ