2250薬剤性腎障害DKI診療QandA
3/10

と定義した.ここでの“腎障害”とはCKDまたは急性腎障害(acute kidney injury:AKI)に準じたものである.CKDおよびAKIの定義を表に示す4,5). この定義は,腎機能正常者に起こった急性の腎障害のみならず,元来CKDを有する患者に起こった“CKDの増悪”として捉えられる病態も包括したものである.これは,CKD患者数のさらなる増加が予想されるわが国の実情に即した画期的な定義である.さらに,この定義では腎障害の原因薬剤や機序の如何を問うていないという点が重要である.これは,“CKD”という概念が非腎臓専門医を含めたすべての医療従事者による慢性腎障害の早期発見,早期介入を促進するために提唱されたことと軌を一にする.すなわち,薬剤性腎障害に対して原因や機序が明らかとならない可及的早期の段階での認識と介入を促進することが,今回の広範な概念を含んだ定義が設けられた主旨である. このように,明確でなかった定義が明らかとなることで,また非常に幅広い病態が包括的に定義されることで,非腎臓専門医を含むすべての医療従事者が「薬剤性腎障害」を体系的に把握し,薬剤性腎障害の早期発見および早期治療の体制が確立されること,またわが国,ひいては海外における薬剤性腎障害についての研究がいっそう進展することが望まれる.文献 1) 厚生労働省科学研究費補助金 平成27年度日本医療開発機構 腎疾患実用化研究事業「慢性腎臓病の進行を促進する薬剤等による腎障害の早期診断法と治療法の開発」薬剤性腎障害の診療ガイドライン作成委員会編:薬剤性腎障害診療ガイドライン2016.日腎会誌58;2016:477‒555. 2) Vanherweghem JL, et al.:Rapidly progressive interstitial renal fibrosis in young women:association with slimming regimen including Chinese herbs. Lancet 1993;341:387‒391. PMID:8094166 3) Okada M, et al.:Chinese‒herb nephropathy. Lancet 1999;354:173. PMID:10568602 4) 日本腎臓学会編:エビデンスに基づくCKD診療ガイドライン2013.東京医学社. 5) KDIGO Clinical Practice Guideline for Acute Kidney Injury. Kidney Int Suppl 2012;2:1‒138. PMID:25018915. 6) 日本腎臓学会監訳:急性腎障害のためのKDIGO診療ガイドライン2014.東京医学社.(角田亮也,山縣邦弘) Q1 薬剤性腎障害とはどういう病気ですか?総論A疾患概念・分類・定義3CKDとAKIの定義慢性腎臓病(CKD)の定義4)(1) 尿異常,画像診断,血液,病理で腎障害の存在が明らか.特に0.15 g/gCr以上の蛋白尿(30 mg/gCr以上のアルブミン尿)の存在が重要(2) GFR<60 mL/分/1.73 m2(1),(2)のいずれか,または両方が3か月以上持続する急性腎障害(AKI)の定義5)(1) ΔsCre ≧0.3 mg/dL(48時間以内)(2) sCreの基礎値から1.5倍上昇(7日以内)(3) 尿量0.5 mL/kg/時以下が6時間以上持続表

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る